
衣類の英単語:シーズンごとのファッションアイテム用語リスト
季節ごとに変わる衣類の英単語を覚えて、さらにおしゃれに磨きをかけましょう!
みんながあなたを見ています!
なぜなら、Snazzy(おしゃれ)で、 Fresh(さわやか)で、 Fly(風になびく)服だから!
つまり、素敵ってことです。
さて、あなたは何を着ているのでしょうか?
衣類の英単語はとても複雑です。とても専門的な単語があったり、あらゆる衣服に使う単語があったり。
shirts(シャツ)もあれば、T-shirts(Tシャツ)もあります。Sweaters(セーター)、cardigans(カーディガン)。Flip flops(ビーチサンダル)に sandals(サンダル)。
あぁ、いったいどうなっているのでしょう。
大丈夫です。この記事でこの混乱を全てスッキリさせましょう。
各シーズンごとに、重要な衣類の英単語を紹介します。
次に鏡に映る自分を見たときには、きっとさらに素敵になっていることでしょう。そして着ている服を説明できる、素晴らしい英単語のスキルまで身につけているかもしれません。
季節ごとの衣類の英単語12+!オールシーズンおしゃれに話そう!
単語リストを暗記するのが嫌いですか?英単語を学ぶ最適な方法は、FluentUを使って、実際のシチュエーションのなかで単語を聞くことです。FluentUは、映画のトレーラーやミュージックビデオ、感動的な講演など、実社会で使われている英語の動画を、パーソナライズされた英語レッスンへと進化させました。
FluentUにはたくさんの面白い動画が収録されています。下の画像を参考にしてください。
FluentUの動画には、インタラクティブな字幕が付いているので、英語の動画を簡単に見ることができます。どの単語でもタップするだけで、その意味やイメージ画像、役に立つ例文を見ることができます。
例えば、”brought”という単語をタップすると、下の画像が表示されます。
FluentUなら、動画に出てくる全ての単語を学ぶことができます。左右にスワイプして、学んでいる単語の例文を確認してみましょう。
動画は、ジャンルやレベルことに分類されているので、自分にぴったりのものを簡単に見つけることができます。さらにFluentUは、学習中の単語を記憶し、学習済みの単語を元にして、あなたに合った動画を教えてくれます。例えば、この「ビジネスカジュアル」ファッションについてのビデオや有名なファッション雑誌、Vogueのこのビデオを見て、衣類の英単語をたくさん聞いてみましょう。
パソコンでFluentUのウェブサイトを開いて、早速始めましょう。iTunesストアや Google PlayストアでFluentUのアプリをダウンロードすれば、さらに便利になりますよ!
Download: This blog post is available as a convenient and portable PDF that you can take anywhere. Click here to get a copy. (Download)
Summer(夏)
夏は、年間を通して最も暑い時なので、薄手で短い服が主流です。ここでは、夏休みに向けて荷造りをする時に必要になる、服のアイテムを取り上げて見ましょう。夏の衣類の英単語を覚えて、夏を満喫しましょう!
Flip flops/Sandals(ビーチサンダル、サンダル)
これは一年を通して、夏にしか履くことのないアイテムです。
気温が暑くなり、場所によってはとてつもなくhumid(湿度が高いこと)なところもあります。そんな場所で、靴下と靴を履いていたら、きっとさらに暑さを感じて、ベタベタして不快で仕方ありません。そんな格好は絶対にオススメしませんよ!
ビーチサンダルやサンダルは足を解放するので、それだけでリラックスでき、快適になることでしょう。
“Flip flops”(ビーチサンダル)はサンダルの中の一つです。親指と人差し指の間にストラップがあり、足全体を出だすことができます。足のどこかが出ている靴であれば、“Sandals”(サンダル)と言うことができます。
Shorts(半ズボン)
夏休みのバッグには必需品ですね!Shortsは、特に膝より上のズボンのことを指します。
でももし仕事の出張で出かけるなら、半ズボンはいかなるフォーマルな場にもふさわしくないという一般的な感覚を知っておいてください。たとえ焼けるほど暑い時でも、それは変わりません。半ズボンは、週末のビーチや動物園へのお出かけのために取っておいてください。
Caps/Hats (キャップ、ハット)
このアイテムは、ファッションの目的で他の季節にかぶることはあっても、もともとは厳しい夏の太陽から影を作るためのものです。
暑さから身を守るために、夏の衣服のショッピングリストに必ず加えてくださいね。
T-shirt(Tシャツ)
似ているからといって、“shirt”(シャツ)と混同しないように気をつけましょう。ファション英単語の中でも間違えやすいものの1つです。
“shirt”(シャツ)とT-shirt(Tシャツ)の簡単な違いを見てみましょう。shirt(シャツ)は一般的に日々の会社勤めなど、フォーマルな場で身につける服です。例えば、シャツにはボタンが付いています。それに対し、Tシャツは普段着として使う短い袖のもので、多くは綿で作られています。
この違いを知っておくことは大切ですが、多くのネイティブの人は、Tシャツのことを“shirt” と言うことがあるので注意してください。(シャツのことを”T-shirts”とは言いません)
Autumn(秋)
木々の色が緑からオレンジ、赤、黄色に変わり、街の景色が変わっていきます。秋が来たのです。
周りの人に一番好きな季節を聞くと、秋(英語で“fall”とも言います)と答える人がたくさんいます。涼しくて、心地いい気温だから好きだという人も多いでしょうし、この時期だけの美しい景色が好きな理由だという人もいるでしょう。
秋はそんなに寒くありませんが、Tシャツやビーチサンダルでは、やはり少し不十分です。秋になるにつれて使い始める衣類の英単語を覚えましょう。
Sweater(セーター)
セーターは厚手で、長袖のトップスです。これを着れば、完璧な秋スタイルの完成です!
たくさんの選択肢の中でもセーターは、着心地も最高で、秋を楽しむには最適な服装でしょう。
Cardigan(カーディガン)
厚手のジャケットを羽織ったら暑すぎて、何も羽織らなければ寒い。秋はそんな季節です。
このジレンマを解消するためにも、カーディガンを買いましょう!
カーディガンは、セーターに似ているので、セーターの一つのタイプだと考えている人も多いでしょう。でも、カーディガンは通常、セーターよりも少し薄手で、必ず前開きの形になっています。
Raincoat (レインコート)
多くの地域で、秋は雨のシーズンです。レインコートを着ていれば、避けられない水しぶきからも、身を守ることができます。
レインコート(“rain jackets”とも呼ばれます)は、一般的に耐水性の生地でできており、頭をカバーするフードが付いています。
Winter(冬)
冬の到来で、周囲は雪の毛布に覆われてしまいます。友達や家族と外に飛び出し、雪合戦をするための冬支度を始めましょう!
長期にわたる寒い冬のせいで、病気にならないためにも、必ず暖かい服を着て過ごしてください。冬にしか使うことのない衣類の英単語もたくさんありますね。
Coat(コート)
まずは一番大切なものです。暖かく、快適に体を守るためにも、上質で、厚手のコートは欠かせません。
何年間も使うことのできる、いい冬用コートを買いましょう。
Gloves/Mittens(5本指の手袋、ミトン)
常識かもしれませんが、厳しい寒さの中では、鼻や指、耳など、体の先端を守る必要があります。
凍ってしまいそうな冷たい風から指先を守るためにも、暖かい手袋やミトンで手を包み込みましょう。
“gloves” と “mittens”の違いを知っておくことは重要です。簡単なことで、Glovesは5本の指が別れていて、Mittensは別れていないものを指します。
Earmuffs(耳あて)
手袋やミトンと似ていますが、耳あてもまた、本当に寒い気候の中では必要不可欠です。
耳あては通常、羊毛で作られており、頭の上にストラップやベルトがくるようになっています。完璧に耳を覆う耳あてがあれば、冬の風や雪、寒さと戦う万全の準備ができたと言えますね。
Spring(春)
春になると、寒い凍えそうな季節も徐々に去っていきます。開花も最盛期を迎え、自然と表情も柔らかくなりますね。
観光客や地元の人も、こぞってラベンダー畑や桜並木を訪れます。素晴らしい花々を鑑賞するための、最適な服を着て出掛けましょう!春はどんな衣類の英単語が必要になるでしょうか?
Jeans(ジーンズ)
もしかしたらジーンズは、世界で最もよく着られている服かもしれませんね。春のクローゼットには欠かせないボトムスです!
よりフォーマルなパンツの代わりとして、ジーンズは一般的に曇った青や黒い色をしています。“denim”(デニム)と呼ばれる生地で作られているのです。
ジーンズは時代を超えて、ずっと履かれてきました。どんなタイプの服装とも相性がよく、春の写真撮影の時でもおしゃれに見せてくれるはずです。
Sneakers(スニーカー)
スニーカーはほとんど全員が持っている靴でしょう。動きの多い時にも履くことのできる、運動靴です。
靴紐でしっかりと足全体を包むので、夏には暑すぎるでしょうし、冬の寒さには不向きです。まさしく、春に最適な靴なのです。
Dress(ドレス)
春と言えばドレスでしょう。膝丈くらいのワンピースのことを指します。また、丈の長さによってフォーマルの度合いが変わります。
一年を通して、季節を乗り越えていく上では、色々な気候への準備をしなくてはいけません。衣類の英単語に慣れておけば、次に季節に合わせた服を買いに行く時の準備もバッチリです!